

待ちに待った春休み
こんにちは、3年470スキッパーの伊藤です。 今タームは両クラス共に第二回フリートレースが行われました。 1日目は穏やかな風の中、両クラスとも3レースが行われました。新歓とも並行していたため、ありがたいことにOBさんにたくさん来ていただきました。...
閲覧数:91回


飛行機に乗りたい
お世話になっております。3年snipeクルーの鈴木晴菜です。 時の流れは早いもので、長いようで短かった春合宿も終わり、気付けば新学期が始まり、知らない間に4月が半分も過ぎてしまいました。恐ろしいですね、、 現在は新歓真っ只中で、今年も多くの新入生が試乗会に来てくれています。...
閲覧数:69回


チーム談議
お世話になっております。4年470クルーの後藤幹奈です。 表題はさておき、ブログの活動報告としての役割を少しだけ果たしたいと思います。 今タームは春が来たと思えば冬が舞い戻ってくるような少し過酷なタームでしたが、両チーム春インカレに向けて真剣に練習に励んでいます。...
閲覧数:86回


コスパのいい昼ごはん
みなさんこんにちは、東京科学大学ヨット部 Snipe クラスの石黒です。本日は私が最近試しに作っているコストパフォーマンスがとても良い 昼ごはんを紹介させていただきたいと思います。 私がこの試みを開始した理由としましては、海上で昼食を取る際、コンビニ等で購入する場合どうして...
閲覧数:88回


葉山の歩き方
お世話になっております。新4年470ヘルムスの山下和豊です。 春合宿も後半に差し掛かりましたが、未だ厳しい寒さが続いています。今年は雪の日が二日あり、葉山の海にも冬の冷たさが染み渡っていました。しかし、最近では少しずつ暖かい日も増え、春の訪れを感じます。...
閲覧数:104回


クラ転系女子
ヨット部新2年の紅一点、武田沙季です。紅一点と自分で言うと恥ずかしいですが、実際女子はおらず、同期とは男女の垣根を超えて仲良くやっています。でも来年は女子3人くらい入るといいな、とも思っています。 さて、初めてブログを書くと言う事で、私ならではの話がしたいです。そこで、新...
閲覧数:107回


委員長としての仕事(円滑に仕事を進めるために)
お世話になっております。4年の小野敦幹と申します。470クルーをしています。 私は2025年度の関東学生ヨット連盟の学生委員長を努めております。今回は、関東学連の学生責任者としての仕事をここ数ヶ月に渡りこなしてきた感想について書こうと思います。...
閲覧数:93回