
11月第2ターム
こんにちは!snipe1年の蒔田翔吾です。早いもので、入部してから約半年が経ちました。最近は日が沈むのも早く,解装が終わる頃にはもう外は真っ暗なので全体ミーティングの時間も30分早くなりました。 今ターム、snipeは人数が少なく1年生練習がたくさんできました。マークを打ってコース練をしたり、1年生のヘルムス練をしました。マーク練では、来週のレースに向けてスタートの時の動きや回航動作を速くすることなど、レースを意識した練習を行いました。ですが、まだまだヒールトリムやワークに精一杯で他艇や海面を見る余裕がなかったのでレースでは最低限、一緒に乗っている上級生に近くにいる他艇の報告はできるようにしたいです。強風でのヘルムス練は初めてだったので、面取りの仕方を教わりました。メインが重く、メインを出した後に上手く引けなかったり、メインを出し引きするときにティラーも一緒に動かしてしまったりと、微風や中風の時とは違う難しさがあり大変でした。 9日の夜には白木さんがいらっしゃいました。クラ別では、その日の練習の動画を見ながらたくさんアドバイスをいただき、とても勉
閲覧数:71回

11月第1ターム
こんにちは!470 1年の香﨑です。もう11月に入り、だんだんと寒くなってきました。今タームで僕は初めてウエットスーツを着ました。あれがあるだけで寒さが全然違って正直驚きです。 今タームは470は通常練習を行いました。特に1年生は土曜日にヘルムス練習、日曜日にクルー練習をしました。ヘルムス練習では初めてランニングまで行い、今まで全く気にしてなかったランニング中のジブセールは実はヘルムスが張り替えてくれていた事を初めて知りました。(笑) ヨット部に入ってもう半年が経ちますが、まだまだ分からないことは多いですね。クルー練習はとても久しぶりにしました。ヘルムス練習をした後のクルー練習は今までと少し違って感じました。 土曜日の夜には一年生の役職を決めました。工具係や新港係、新歓補佐など様々な係の中で、僕は合宿所係になりました。結構大変そうですが、頑張っていこうと思います。 写真は出艇の時のものです。
閲覧数:73回