

10月4週目
10月の26、27は風がとても穏やかで10月下旬とは思えない暖かさでした。そのため、470は午前中は一年生のヘルムス練を、午後は上級生同士の練習をしました。出艇前に一年生は、37と82で陸練をしました。初めてエクステンションを持つ人も多くたどたどしい手つきでした。 海上では、マークを二つ打ち、アビームで練習をしました。最初はタックとジャイブが初めてでなかなかうまくいかないようでした。しかし、回数を重ねるごとに動作をし、自分がしたいようにできていました。 26日は午後になるにつれて、風がおち、思うように走らなくとても大変でした。 27日はマネージャーの森君が470に乗りました。乗る前にクルー動作を教え、とても楽しそうでした。海上では、乗りやすい風が吹き久々のヨットを楽しんでいるようでした!! 冬も近づき、日か落ちるのがとても早くなってきました。合宿所に帰るころには日が完全におととても暗くなっていました。もうすぐ秋も終わるということは強く感じました。 また、26日の理事会でZARの代わりに新しくVSR5.8Rを購入することに決定しました!! 11月の
閲覧数:92回


東工カップ
こんにちは!スナイプ1年の岩倉です。 今タームでは4年生の引退式「東工カップ」が行われました!恒例ならミニレースをやる予定でしたが、あいにくの天気だったためボーリング大会が開催されました。 その後には逗子海岸にて毎年恒例「海投げ」をやりました。 4年生の先輩方がいてくださる最後の日...精一杯の感謝を伝え、楽しい時間を過ごしました。 4年生の先輩方、本当にお疲れ様でした!今後はOB、OGとして顔を出していただける事をお待ちしております! 最後に、東工カップの様子をお届けします! 夕焼けに向かって海投げ! 2年生企画によるボーリング大会の景品!とても豪華(?) L旗を掲げながら現役へのメッセージを述べられる渡辺先輩 先輩方、本当にお疲れさまでした! 最後に全員で!
閲覧数:117回


10月第2ターム
こんにちは、スナイプ一年の花崎龍矢です。 今タームは金、土、日、月と練習の予定でしたが、台風の影響で土日は練習ができませんでした。 金曜日は整備と台風対策を行いました。台風対策ではマストや、ブームなどを合宿所に運び、船自体はしっかりと台風縛りをして対策しました。 月曜日は金曜日運び込んだ部品をバースに運び、艤装して出艇しました。出艇できて良かったです! ↑船は無事でした。良かったです! 月曜日は風がとても強いところがあったり、オンデッキくらいの風があったりと初めてのコンディションでした。また、久しぶりにヨットに乗ったということもあり、一便とちょっと乗っただけでかなり疲れました。もう少しヨットに乗る体力が欲しいなと思いました。スナイプは一年生も筋トレをすることになったので頑張ろうと思います 来週は東工カップです。天候的にできるかどうか怪しいですがやりたいですね! 中止の場合はボーリングをするらしいのですがそっちも楽しそうですね 四年生とヨットに乗る最後の機会なのでなんだか寂しい気持ちもありますが、まずは楽しもうと思います!
閲覧数:73回


インカレ決勝
こんにちは!470級1年の福田です。 今タームはインカレの決勝でした。予選に引き続き朝の円陣から始まります。決勝に進出できたのは5年ぶりということもあり、とても気合が入ります。 レースの結果ですが、決勝ということもありライバルたちが手強い上、いろいろとハプニングもあった中、470は10位、スナイプは11位、総合では11位と素晴らしい順位を残しました。普段一緒にいる先輩たちがインカレ決勝という舞台で活躍しているのを見て、僕たち1年生にとっては大きな刺激となり、今後の練習のモチベーションとなりました。 レースの後は今季最後のクラ別です。もう長友さんのクラ別が見れないと思うと悲しいですね…。4年生の先輩たちからのありがたいメッセージもあり、とても感動的なクラ別となりました。 来タームからは4年生がいなくて寂しいですが、気持ちを切り替えて頑張っていこうと思います。
閲覧数:75回


インカレ予選
こんにちは、スナイプ1年の西岡です! 今タームはインカレ予選でした。僕たち1年生にとっては初めてのインカレだったのでその規模や熱気に驚かされました。初日の朝は艤装して円陣を組み開会式へと向かいました。朝の集合では体操を行うときに一人だけ円陣の中心で体操する代表者が指名されるのですが、インカレの朝だから先輩が指名されるだろうと思っていたら僕が指名されたので驚きました。(笑) さて、肝心のレースのほうですが、スナイプ級は2位、470級は7位でどちらも決勝進出という素晴らしい結果になりました!改めてすごい先輩方だなと思いました。1年生はたまやなどの仕事があったので、基本的に陸で待機していましたが毎回レースが終わった後にたまやがその段階での順位を出すので、独特の緊張感がありました。特に470級は艇数が多いこともあり、一時8位に順位を落とすなど厳しい戦いを強いられていましたが、結果的には決勝に進むことができたので先輩たちの勝負強さを見ることができました。 また、スナイプ級ではどの艇も素晴らしい走りを見せて予選2位という素晴らしい結果を残せたので陸にいた1年
閲覧数:96回