

九月第四ターム
こんにちは!1年470ヘルムスの伊藤です! ヘルクル分け直後は強風で乗れなかったり、無風で練習できなかったりと悔しい日々が続いていましたが、最近は上級生クルーの方々と一緒に強風でも短い時間ですが練習させてもらえています!嬉しいです! 力のなさが原因でメインが重い!引けない!っと言いながら練習に励んでいます。 女子だからと言わずに、当たり前に引けるよう筋トレ頑張ります! 私の近況はこの辺にしまして… 今タームはインカレ予選が23、24日に行われました! 私自身は先輩の勇姿を直接見れずとても残念だったのですが、 snipeは予選2位!470は予選3位! どちらも予選通過です!🎊 やはり先輩はカッコいいです。 ↑外を見守る様子 決勝もすぐに迫っています。 今のうちに先輩の姿をたくさん見て、たくさんのことを吸収できるように頑張りたいと思います! 最後まで読んでくださりありがとうございました!
閲覧数:183回


九月第二ターム
こんにちは!1年スナイプの瀬高です。 気づけば夏休みも残り1ヶ月を切りました。10月からの学校生活に向け、生活リズムを整えていきたいところです。 さて、今タームは9月10日・11日の2日間にわたって、我々の活動場所である葉山にて秋女子インカレが行われました。 この2日間は風がとても強く、特に2日目に関しては開始時刻を2時間遅らせるほどでした。(両日とも無事に行われました。) ↑今タームは風が強く、晴れの日が続きました。 そして女子インカレですが、我ら東工大からはスナイプ2年生の谷古宇・小早川ペアが出場しました。 ↑2年生ペアの谷古宇(写真左)と小早川(写真右) 私は運営のお手伝いのため、初めて本船に乗り、レースを間近で見ました。 20を超える数の艇が一斉スタートする光景はとても迫力がありました。 また本船でクラス旗を担当することがあり、責任重大で緊張しましたが、他大学の先輩方が優しくサポートしてくださったおかげで失敗することなく終えることができたので良かったです。 休憩時間には支給されたお弁当を食べ(海上で食べるトンカツ弁当は最高でした!)、他大
閲覧数:173回


九月第一ターム
こんにちは!1年470クルーの髙橋祐樹です! 大学生の初の夏休みを満喫しようと必死に予定をたくさん入れてしまい、少し苦しくなってきている今日この頃です。 さて今タームは、snipeと470の両クラスともに、久しぶりに他の大学の方々と合同練習を行いました。私自身は合同練習を実際に見た経験はなかったのですが、見学しているだけでも非常に勉強になる濃密な時間を過ごすことができました。2年生の先輩方でも「初めて合同練習に参加する」というお声が多く、自分は早い時期から良い経験をさせて頂くことができたと感じております。 また、470クラスは水曜日に一年生のクルーとヘルムスを分けました。 私自身は、初めの方からクルーにすると決めていましたが、他の一年生の話を聞いていると、直前までどちらにするか迷ったという意見もあり、一年生が役割についてよく考える良い機会になったと考えています。先輩方の話を聞いていても、クルーの先輩が「ヘルムスやってみたいなー」と言っていたり。ヘルムスの先輩は「へルムスがいいな」と言っていたりしていて、人によって様々な思いがあるんだと発見するター
閲覧数:222回