

7月第3ターム
こんにちは!! 2年470クルーの高柳です! このあいだ公園で懸垂をしていたら小さい男の子に怖がられてしまいました… 少し動きが気持ち悪かったかもしれないですね。 いやぁ どうしたらよかったのか…… さて、このタームは多くの4年生が研究室の都合などで来られないことがあったのですが、1-2年生が3年生のサポートをしてきちんと協力して動くことができたのでしっかり練習を回すことができました。自分も、もうすぐ4年生がいなくなるのでチームを引っ張っていく側になってしまうということを意識する必要があることが分かりました。 1年生も合宿所での宿泊や練習に慣れてきたみたいで、楽しんでいるようで何よりです。 合宿所をエンジョイしている一年生です 今タームは日曜にマーク練習を行いました。私の場合はやはり判断力も動作もまだまだであるという事を実感しました。1年生も参加したので、これをきっかけにレースの感覚をほんの少しでも掴んでくれれば良いなと思いました。 このマーク練習で船同士の接触がありましたが、船体が損傷するという非常事態でも、落ち着いて対処していた先輩たちに
閲覧数:216回


七月第二ターム
こんにちは! 2年スナイプクルーの小室です。 梅雨が明けたと思ったら、急に雨に降られたりして、体調を崩しがちなので、体調に気を付けながら、ヨットを楽しみたいです。 今タームは土曜日に潮総会がひらかれ、日曜日に葉山引っ越し、1年生のクラス分けと密度の濃い2日間でした。 土曜の潮総会はTaki Plazaで行いました。ヨット部の今後を考えるディスカッションなど、現役としてヨット部のことを考える機会となりました。 そして、葉山に戻ってきました!江の島バースは綺麗でシャワーが使い放題なので、名残惜しさはあるのですが、やっぱり葉山は実家のような安心感があります。 1年生のクラス分けもおこないました。今年もスナイプ 10名、470 10名ときれいに半分に分かれました!スナイプに10人も入ってきたので、後輩たちに教える立場になれるように頑張ります。 ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 これからはスナイプ 25名、470 23名にて活動していきます。応援のほどよろしくお願いいたします。
閲覧数:186回


七月第一ターム
こんにちは!2年470ヘルムスの金谷です。梅雨も明けて暑い日々が続いています。いいヨット日和ですね。熱中症には気をつけながら夏を楽しんでいきたいと思います。 さて、今タームは470個選と関東スナイプ本選が開かれました。先週から連続のレースで、江の島バースには多くの大学が集まり熱気に包まれていました。熱すぎて体感気温2℃くらい上がっていたのではないでしょうか。とにかく暑かった。 そして私も先週の関東470に引き続いて2年ペアでレースに出ました。先週は2線スタートしかできなかったため、今週はしっかりと攻めて1線に並ぼうと臨んだ第一レース。結果はBFDでした。これは勇気のBFDです!攻めすぎました.。反省してます。その後のスタートも気持ちよく切れたり、切れなかったり...。もっと精進して百発百中で成功できるようにしたいです...。それから艇速差を痛いほど感じました。普通にクローズ走っているだけでもどんどんと離されてしまいます。悲しいです。まぁまだまだ伸びしろしかないんで。次回のレースで食らいついていけるように、しっかりと練習します。 この二週間、2年ペ
閲覧数:200回