
春合宿第三ターム
こんにちは!スナイプヘルムスの岩倉遼河です。春合宿始まってから三連続スナイパーのブログ投稿となってしましました(笑) この時期は自分の担当ももちろん全体が新歓の準備で毎日忙しく、その度にもう後輩ができるのか…と一年がとても速く過ぎることを痛感しています。自分も“先輩”という立場になる、という自覚をもってこの春合宿を過ごしていきたいと思っています。 さて、今タームは一日目に470、2日目にスナイプが本吉コーチのコーチングがありました。スナイプコーチングでは主に微風軽風コンディションのセーリングとスタートライン際の動作の練習をしました。また、今回は(予定外でしたが)僕も初めて練習に参加させていただきました!しかしセーリングも動作確認もついていくので必死で改めて未熟さを実感しました。今後教わったことも含め早くヘルムスとして一人前になれるよう頑張りたいです。 ターム後半は強風が続き赤旗も出るなど海に出れない時間が長くなりました。この時間を利用してスナイプ470共に整備を進めました。 巷ではコロナウイルスが流行っていますが、ヨット部も体調管理には気を付けて
閲覧数:90回


春合宿第二ターム
こんにちはスナイプ一年の花崎です。春合宿第二タームを終えました。 今タームはスナイプでは一日目に本吉コーチのコーチングがあり、それ以外は通常練習でした。僕も本吉コーチのコーチングのレベルについていけるようなスナイプクルーに早くなりたいと思いました。 さて、今タームは風が弱いことが多く、下デッキか中デッキでの練習が多かったです。今ターム見つかった課題は来ターム以降の練習に生かしていきます。 また、練習後は新歓ミーティングが行われ、今年の新歓につい話し合いを進めました。具体的な部室新歓の日時などが決まり、いよいよ新歓が始まるのだと実感しています。新しい部員が入ってくる日が楽しみです! さて二月も気づけばあと少しです。一回一回の練習を大切にして日々練習に励んでいきます! ps.今タームは毛利監督からステーキとお米、葉山ボートサービスの鈴木さんからサザエ、OGの亜美さんからシュークリーム頂きました! どれもおいしく頂きました! ありがとうございます!
閲覧数:83回


春合宿第一ターム
こんにちは!スナイプ1年の宮本です。早いことにもう2月になり、入学してから10ヶ月が経ちました。あと二か月もすれば後輩が入ってくると思うと期待と不安で胸がいっぱいです。ヨット部ではこの時期から一つ上の学年として扱われるようになるので先輩になる自覚をもってこれからも頑張っていきたいです。 さて、今タームは長期オフ明け一発目の合宿でした。 1日目はレスキュー訓練を行いました。安全にそして円滑に練習を進めるためにも部員全員真剣に取り組むことが出来ました!僕はレスキュー船の運転は苦手なので練習して先輩たちのように運転できるようになりたいです。 最終日は470がコーチングの日でした。 その練習の後には、本吉コーチ指導の下整備が行われました。このような機会は決してたくさんあるわけではないのでたくさんの知識を盗んでこれからの整備に生かしたいです。また、僕たちは早く先輩たちのように整備が出来るように普段の整備からも積極的に先輩たちから技を盗んでいきたいです。
閲覧数:62回