いざ秋イン
- ホームページ 東工大ヨット部
- 10月3日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
4年470ヘルムスの白井毅です。
今週はいよいよ秋イン予選ということで、今週から平日に毎日4年生がブログを書こう!という予定だったのですが、、、今のところ自分以外の470の4年生は書いていないようです。けしからん。
自分も文章を書くのは苦手ですが、流石に予選前日に470リーダーとして書かない訳にはいかないので、4年470を代表して秋インへの意気込みを残しておこうと思います。
あまり秋イン前に感傷に浸りたくはありませんがいざ本番が迫ってくると、ここまでの道のりは長かったようなあっという間だったような不思議な感覚になります。個性豊かすぎるメンバーと共に色々なアクシデントを乗り越えながらここまでやってきて、1年前と比べて自分自身もチーム全体も格段に成長しました。代替わり後はかなり不安でしたが、その時よりも全日本に行きたいという気持ちも、このチームなら行けるという自信もつきました。
いよいよ明日は予選です。
全日本に行くためには今年は決勝で9位を取る必要があり、決勝シード校は8校です。つまり、単純に考えれば予選で1位を取れば全日本に行けるわけです。予選にもライバル校はいくつかあり易しい戦いではありませんが、是非とも予選1位通過をして決勝に向けて勢いをつけていきたいです。
長々と書きはしましたが、予選は難しいことはあまり考えず、今までやってきたことを確実に出し切り少しでもいい順位を取ること(個人的にはライバル校にはもちろん、自校のどの艇にも負けたくない!)、そしてレースを楽しむことを大切に頑張りたいと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
明日の予選から決勝、そして悲願の全日本まで一直線に駆け抜けたいと思うので、応援よろしくお願いします!!!


コメント