top of page
  • 青木志雲

ブログリレー12日目<1年の楽しい授業>


みなさんこんにちは!新3年生の青木です!工学院機械系に所属しています、入学した頃は4類に属していました。大学の講義と言えば、大人数で講堂で受けて、ひたすら教授の話を聞いたり、メモを取ったり、そういうイメージの方多いかも知れません。しかし、そうでもない授業もあります、これから僕が一年生の頃、大学の授業で楽しかったことを紹介したいと思います、もちろん、その授業が今年もあるとは言えません。

1.ものつくり系

一年生の授業はみんなほぼ一緒ではありますが、当時の類別ではリテラシーの授業しかなくて、他の授業と比べて一層ハッピーなものでした。

まずはポンポン船大会!ジブリの映画「崖の上のポニョ」で宗介が持っていた船のおもちゃご存じですか?角材、銅管、ろうそくだけ渡されて、みんな独自の発想でポンポン船を作成し、水槽で走らせて、トーナメント戦でどの船が一番速いか競い合う授業です。

 しかし、速く走れる船は一部でした、他にそのまま炎上しまった船とか、走りながら沈んでいった船とか、ろうそくの炎だけ一段高く、一番輝いてて、一ミリも動い

てくれない船もありました。

他に紙飛行機大会、ジャイロ自転車とか、一年生のリテラシーではこういう授業多いらしいので、工学院以外にもピザ窯作ったりゴミ箱作ったりするからいろいろ楽しみにしてください!

2.実験系

 化学実験、これは別に専門と関係なかったですが34Qだけ取りに行きました、薬品の色の変化に見とれてデータ取り忘れたペアもいるらしく、僕も何回も実験結果だけ気になりすぎて途中データ取り忘れていました、よく6時までやっていてペアに申し訳なかったです。

 生物実験、一年生のうち高度な実験はできないから、植物のDNA採取や魚の解剖、高校生の科学実験みたいな感じでした!34Q隔週なので気楽にやっていけます。

 他に夏休み中の集中講義でスターリングエンジン作製とか、まわりに文系に興味を持ち始めて文系のゼミとか取っている人もいました、今年の授業日程はごちゃごちゃになりましたが、みなさんぜひ楽しみにしてください。


閲覧数:71回
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page