top of page
検索

10月第3ターム

  • 三瓶和奈
  • 2016年10月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、1年470クルーの三瓶和奈です。

10月も第3タームということで、だんだんと寒くなってきました。風邪も流行っているようですね。合宿中に風邪を引かないように、現在取り寄せ中の冬の乗艇着が早く届くことを切実に願います。

今タームは両クラスとも1年生のヘルムス練を行いました。特に470は、今タームの練習後にヘルムス/クルーに分かれることになっていたので、ギリギリまでどちらにするのか悩みながら練習に取り組みました。

1日目、私は食当で残念ながら練習には参加できませんでしたが、1年生の中には3便乗れた人もいたようです。ご飯を作りながら皆の帰りを待つ自分は母親のような気分でしたが、帰ってきたメンバーから練習の様子を聞いている私は完全に母親だったのではないかと思います。楽しかったようでなによりです。

2日目、ヘルムス/クルー分け直前のヘルムス練は、午前はセーリング、午後はマーク練でした。1日目練習できなかったということで気合を入れて練習に臨みましたが、動作で混乱してパニックに…回航動作もだいぶ慌ただしいものになり、マークを見失いかけることもしばしばありました。前回までのヘルムス練の反省をあまり活かせなかったことがとても残念です。失敗もしましたが、練習している間に、船がどうやって回っていくのか、ヒールが残っているとどうなるのか、といったことを実感することができました。

練習が終わる頃には皆の希望も固まり、無事に470の1年生全員は希望通りになりました。どの1年生が何になったのかはきっと各々がブログを更新したときにでも書いてくれるはずなのでここでは省略します。

ヘルムス練を通じて、改めて、クルーの役割も認識できました。これからの練習も、それを活かしつつ、頑張っていこうと思います!

今タームの写真については後ほど追加しますのでしばしお待ち下さい!


 
 
 

Comments


Archive
Search By Tags
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Produced by K.Aono, K.Sunamura, S.Morifuji, T.Aburayama, J.Sakuma, D.Yanagawa in 2014

©︎ 2014-2024 Tokyo Institute of Technology Sailing Team

bottom of page