top of page

2年470チーム

ホームページ 東工大ヨット部

こんにちは!2年470クルーの鴻巣大樹です。学部は建築学系で高校の時はサッカーをやっていました。私からは現在の2年470チームについて紹介させていただきたいと思います。


470メンバー+石黒



現在2年470チームは4人しかいなくて、1年生の頃はまともに練習にも来ないような先輩からしたら気がかりな存在だったと思います(今もそうだったらすみません)。代替わり後、2年で集まって2年470チームとしての目標を決めました。ひとつが練習時間について。もうひとつがレースについてです。内容ももちろん大事ですが、それよりこうした目標を決めたことが何よりも大事だったと思います。今まではヨットが楽しいから、友達と居れるのが嬉しいからという理由で少なくとも私はこの部活を続けてきました。しかし、あっという間に今のM1の代、B4の代が引退してしまい、近々焦りを感じるようになってきていました。そんな中でチームとして目標を立てそれに向かってみんなで同じ方向を向いていけるようになったことはやる気だけでなくこれから練習をしていく上での安心も与えてくれたと思います。それが単なる安心で終わらないように、これからはチームについていくだけでなくチームを引っ張っていく存在にならなければならないと感じました。



あと最後に個人的なことなのですが、私が好きなアーティストであるMrs. Green Appleの最新曲『ダーリン』の歌詞の中に「自分で選んだ道でもたまに振り返ってしまう」という言葉があります。私も今、多忙な建築学系に所属しながら、土日を献上するヨット部に入ったことをたまに後悔してしまうことがあります。ヨット部がなければ時間にもお金に余裕が生まれ、建築に全力を注げるし、逆に建築学系に所属していなければ毎週休まずヨットに行けて先輩たちに少しぐらい近づけるかもしれない。自分で選択したことなのにそれが逆に自分を苦しめているんじゃないかと感じることがあります。けど、そんな選択をしたからこそ、この選択を最終的には後悔しないように頑張りたいと思うし、先輩や後輩、そして同期と話しながら自分なりのヨットの取り組み方を考えて行けたらいいなと思います。まだまだ力足らずな私ですが、これからもよろしくお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございました。



10月に行ったミセスのライブ(去年は4回ライブに行きました)




 
 

Comments


Archive
Search By Tags
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Produced by K.Aono, K.Sunamura, S.Morifuji, T.Aburayama, J.Sakuma, D.Yanagawa in 2014

©︎ 2014-2024 Tokyo Institute of Technology Sailing Team

bottom of page