

11月第二ターム
みなさん、こんにちは、スナイプ一年の青木です。 今タームは練習だけではなく、土曜日に潮祭りカップが開催されました、晴れた上に微風で、絶好なコンディションでした。このたび、OBOGさんご協力いただきありがとうございます!自分は4号艇に入れてもらって、レグ引きとかヘルムスとか全然できないので、ブームを押し出したり、スタート前のカウントダウンをしたり、ほんの些細な仕事しかしていませんが、乗員一緒に協力してこのやや大きいクルーザーを走らせて本当にわくわくになって、スピンでランニングとかクルーザーでヘルムス練やらせていただいて、ディンギーとまた違う面白みを満喫できました。 今タームは残念ながら一年生は3名しかいませんが、一年一回せっかくのチャンスなので、来年はマネージャーさんを呼んでいこうかと思っています。 来週からはテスト期間で、次は12月の東工大カップです、今年の活動もあとほんの数回しかありませんし、思い返すと今年もいろいろあってみんなで最後までゴールできなかったけど、たとえどんな道を選んだとしても頑張ってください。
閲覧数:61回


11月第1ターム
こんにちは!1年470の滝沢です。 今ターム、470の1年生は初めてヘルムス練をしました。特に私が乗った時は風が穏やかで、初のヘルムス練には絶好です。最初はマークがアビーム角ではなく上下だと勘違いしていたこともあり?自分の船の角度や位置が把握できず混乱はしましたが、1周もすれば自分が何をしているかが分かってて面白くなってきました。自分がティラーを少し動かすだけで向かう先や速度が変わるのを感じ、舵を持つ責任や奥深さを知れました。しかし当然、反省点や改善点も山ほどあります。微風過ぎてテルテールも動かず、風向やパワーをあまり感じることができなかった事や、ティラーとメインが連動しきれていないこと、メインのシェイプを意識できで事などなど、言い出したらキリがないです、、 とりあえず今回は、沈せず船も傷つけずに練習が出来き一安心ですが、先輩方ように自由自在に船を操れるよう次回以降も練習に励んでゆきたいです。
閲覧数:83回