

8月第3ターム
こんにちは、スナイプ級一年の青木です。
今タームは風が強い日が多くて、残念ながら練習はあまりできませんでしたが、ヨット部の練習しない日々の過ごし方をはじめて体験しました! 初日は強い風の中、スナイプ級は夏樹さんによるコーチングでした、ありがたいアドバイスをたくさんいただいて、ありがとうございました!秋インカレもいよいよ後一ヵ月!それに向けて先輩方も熱心に練習して腕を上げています。 二日目も三日目も強風のため、船やセールの整備などを行いました、ヨットの構造などは座学でいろいろ学んできましたが、普段はなかなかじっくり見るチャンスがなくて、今回は今まで溜め込んだ知識をさらに深く理解し、消化するいい機会となりました。 四日目でいよいよ風が落ちて、晴天に恵まれた一日でした、久々の練習ができるようになりました。 そしてついに、一年生の中でもはじめての「沈」をした方があらわれました、少し強めの風の中で20分もがんばった結果、無事沈起こしをし、同じ一年生ながら自分も沈起こしを体験してみたいなと思いました。 夏休みもこれでほぼ半分も過ごしてしまい、これから一年生
閲覧数:123回


8月第2ターム
こんにちは、スナイプ1年の神山です。 このタームは、470では江の島のフリートレースがありました。私は、スナイプ級なのでレースのことは、レースの観戦はしなかったのですが、普段の合宿所とは違い緊張感が漂ってました。自分自身ことは、このタームでは普段より長い時間乗ることができて、とても楽しかったです。また、このタームでスナイプ級では、ヨットに関する座学がほぼ終わったので、4ターム以降にある座学テストにむけて、頑張って勉強していきたいです。
閲覧数:81回


夏合宿スタート!
こんにちは。1年snipeの中西です。 今タームは安全講習会、CPR訓練、そしてファミリーデーと内容が盛り沢山のタームでした。 初日はまず学校の方で安全講習会を行い、その後葉山消防署に移動した後にCPR訓練を行いました。ここではヨットは海上という慣れない中でのスポーツであるので、万が一の事故の防止策や人命救助などを学び身が一層引き締まりました。 そして3日目はファミリーデーが開催されました。急に潮が引いてきてクルーザーが午後からしか出艇出来なくなるというハプニングもあって、タイムテーブルの大幅な変更があったにも関わらず、先輩方の適切な判断によって素晴らしいファミリーデーとなりました。来年は僕ら1年生がこの企画を立てることになっているので、先輩方のようにイレギュラーな事案が起こってもイベントを成功させるというヨット以外での姿も見習っていこうと思いました。また、OBさん、OGさんのご協力、そして保護者の皆さんも遠方からわざわざ来て頂きありがとうございました。 また2,3日目には大家さんにBBQの招待を受けました。滅多に食べれないような美味しいお肉など
閲覧数:186回